2013年07月01日
芦川オートキャンプ場 2日目
朝はゆっくり8時におきて、子供たちはパンを食べ、
散歩・・・



沢蟹を探したけれど、見つかりませんでした~

チェックアウトもアバウトなので富士宮焼きそばをお昼に焼いて、
のんびり撤収!
夜はそんなに虫は気にならなかったけど昼間はハエやスズメバチ、目の辺りを小さな虫が
イライラするほどしつこく飛んできます。
管理人のおじちゃんの話だと気温が低いから蚊は出ていないんだって。
ブヨはいるけど、痒くて腫れるブヨじゃなくて、目に来るっていってたからこのウザいやつがそれかな~
ばかでっかいスズメバチは比較的温厚な性格らしく、
こっちが何にもしなければ刺さないと言ってたけれど
子供のすぐそばで今にも止まりそうになった時は焦りました・・・
「じっとして~!!!」「動いちゃだめ~!!!」
だんながそ~っと子供を抱きかかえて避難して大丈夫でした
明るい色の服、帽子、蚊取り線香にパワー森林香、ポイズンリムーバーとハッカ油。
ちゃんと準備はして行ったけどやっぱり蜂は怖い・・・
毛虫も気持ち悪い・・・
夏のキャンプは虫との闘い・・・っと言うか、恐怖心をなくせば良いわけで、
むしろ自分との闘い?
キャンプ場は虫のことを抜かせば、
管理人のおじちゃんはとっても親切で、
洗い場も綺麗にしてくれてあるし、トイレは和式でまだ小さいわが子たちは大変だけどここには虫がいなくて
臭くなくてかなり綺麗でした。
洗い場には洗濯機、冷蔵庫もあります。
サイトもひろくて綺麗だしとっても良かったですよ~
7月13.14日もここに行こうか、どーしようか・・・悩み中です
散歩・・・
沢蟹を探したけれど、見つかりませんでした~

チェックアウトもアバウトなので富士宮焼きそばをお昼に焼いて、
のんびり撤収!
夜はそんなに虫は気にならなかったけど昼間はハエやスズメバチ、目の辺りを小さな虫が
イライラするほどしつこく飛んできます。
管理人のおじちゃんの話だと気温が低いから蚊は出ていないんだって。
ブヨはいるけど、痒くて腫れるブヨじゃなくて、目に来るっていってたからこのウザいやつがそれかな~

ばかでっかいスズメバチは比較的温厚な性格らしく、
こっちが何にもしなければ刺さないと言ってたけれど
子供のすぐそばで今にも止まりそうになった時は焦りました・・・

「じっとして~!!!」「動いちゃだめ~!!!」
だんながそ~っと子供を抱きかかえて避難して大丈夫でした

明るい色の服、帽子、蚊取り線香にパワー森林香、ポイズンリムーバーとハッカ油。
ちゃんと準備はして行ったけどやっぱり蜂は怖い・・・

毛虫も気持ち悪い・・・

夏のキャンプは虫との闘い・・・っと言うか、恐怖心をなくせば良いわけで、
むしろ自分との闘い?
キャンプ場は虫のことを抜かせば、
管理人のおじちゃんはとっても親切で、
洗い場も綺麗にしてくれてあるし、トイレは和式でまだ小さいわが子たちは大変だけどここには虫がいなくて
臭くなくてかなり綺麗でした。
洗い場には洗濯機、冷蔵庫もあります。
サイトもひろくて綺麗だしとっても良かったですよ~

7月13.14日もここに行こうか、どーしようか・・・悩み中です

Posted by sumilemile0707 at 12:09│Comments(5)
この記事へのコメント
読んでると川遊びと魚釣りしたいですね。
釣った魚焼いて食べられるのは個人的に◎です。
虫は…仕方なしですね。
スズメバチは凶暴になるのは秋です。
今は無理に手を出さなきゃ刺されないと思います。
巣の近くを通るとカチカチ威嚇されますからそしたら離れてください。
話読んでると
寝に行きたくなります。
釣った魚焼いて食べられるのは個人的に◎です。
虫は…仕方なしですね。
スズメバチは凶暴になるのは秋です。
今は無理に手を出さなきゃ刺されないと思います。
巣の近くを通るとカチカチ威嚇されますからそしたら離れてください。
話読んでると
寝に行きたくなります。
Posted by ただヴォーン at 2013年07月01日 12:24
ただヴォーンさん★お子さん、きっと喜びますよ~(*´∇`*)
夏も涼しく過ごせるそうです(o^-^o)
虫に刺されず無事帰ってきたら玄関で荷下ろし中に3ヶ所、ヤブっ蚊にレオンはやられましたww
キャンプ場では大丈夫だったのに..
夏も涼しく過ごせるそうです(o^-^o)
虫に刺されず無事帰ってきたら玄関で荷下ろし中に3ヶ所、ヤブっ蚊にレオンはやられましたww
キャンプ場では大丈夫だったのに..
Posted by sumilemile0707
at 2013年07月01日 15:15

芦川に行ったんですね!蚊はいなかったけど、ブヨにやられた記憶が・・・
その時は8月だったかな??
ニジマス、釣って食べたなー!
僕も釣りはシロウトだから、針を飲んじゃって取るのに大変でした(笑)
本当に、水は冷たいですよね!やっぱり沢蟹は見つからなかった。
沢蟹は、家のそばの用水路にたくさんいました(笑)
その時は8月だったかな??
ニジマス、釣って食べたなー!
僕も釣りはシロウトだから、針を飲んじゃって取るのに大変でした(笑)
本当に、水は冷たいですよね!やっぱり沢蟹は見つからなかった。
沢蟹は、家のそばの用水路にたくさんいました(笑)
Posted by zacky335
at 2013年07月08日 22:24

こんにちは。芦川虫が多いですよね~(笑)
ブヨでは無いと思いますが、謎の虫に刺されてかなり痒いです。
沢山釣れて良いですね!ウチは4匹しか釣れませんでした。
スレてしまって餌に見向きせずって感じでした(´・ω・`)
ブヨでは無いと思いますが、謎の虫に刺されてかなり痒いです。
沢山釣れて良いですね!ウチは4匹しか釣れませんでした。
スレてしまって餌に見向きせずって感じでした(´・ω・`)
Posted by Nパパ&Kママ
at 2013年08月20日 13:28

時計コピーの水を防ぐ深さは50メートルに達して、光沢加工と糸の緞子の光沢加工を通じて(通って)交替で処理して、いかなる面倒の大げさな装飾を持たないで、完璧に流行する精神を解釈します。時計コピーは全て青い時計の文字盤を組み合わせて、各種の時間は配置が精巧なことを明らかに示して、控えめで含蓄がある米を体現しています。
Posted by 時計コピー at 2013年10月25日 12:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。